読み聞かせの会。「アフタースクールNOBINOBI」のブログ

今日2回目の

ブログをご覧頂き

ありがとうございます。

(^^)


午後から、いつもお世話に

なっている、原信亀貝店さま

で、読み聞かせの会。


ポピー新潟さまとのコラボで

開催させて頂きました。


毎回、


原信店長さまとの打ち合わせ、

本のセレクト、

ポピー新潟さまとの調整や

ボランティアの依頼、

当日設営と撤収、

お子さま連れのお客様への

声かけ、

資料やパンフレットの配布、

写真撮影まで、

ほとんど全てを一人で担当。


ああ、一人でいいから

たよれる右腕がいてくれたら…

な~んて、虫の良いことを。

(u u)


ま、それはさておき…


毎回思うんですが、

原信さまでの読み聞かせ、

これはきっと

「最高に難しい読み聞かせ

の一つなのでは?」

と思ってしまいます。


なんせ、

①対象年齢が全く読めない。

②保護者の皆さまの

 お目当ては買い物で、

 基本イベントにはあまり

 注目して頂けない。

③今日もでしたが、原信さま

 独自のイベントも平行実施。


そんな中で、今回の

スタッフのセレクトはこちら。



絵本セレクトや

読み聞かせ経験は、そこそこ

自信があるものの、

お子さまや保護者の皆さまの

心の琴線にふれてこそ本来の

「読み聞かせ」。


どれほど聞き入って頂けたか

毎回毎回不安になります。



一回目は、設定がびっくりな

アメリカの絵本

「まあ、なんてこと!」。


そして写真は二回目の様子、


年齢層は未就学のお子さんが

メイン、絵本は隠し絵も

楽しめるイギリスの絵本

「ピクニック」。


ゆっくりと抑揚をつけて

読むことを意識しましたが、


どうやら…


ゆっくり過ぎたみたい…


お子さんの目線は

外で準備が進む、

原信さまイベント

「BIGシャボン玉」へ…


一発勝負のライブ

「読み聞かせ」。


今回は試験的に

お子さんに絵本を選んでもらう

方法も試してみましたが、


読み聞かせが持つ楽しさと難しさ、

両方を味わう結果となりました。


まだまだ、修行の日々は

続きそうす。

(u u)


ほんとうは、

故かがくいひろし先生の

「ふしぎなでまえ」も

読ませてもらいたかったな~