今日もすごい!「アフタースクールNOBINOBI」のブログ

ご訪問、ありがとうございます。


(^^)



以前からご利用頂いている生徒さん。


今日は午前中と


夕方以降の2回の利用、


「中抜けOK」


もウチの特徴です。


(^^)



この生徒さんは、


低学年ではないので、


チャレンジも、


言う事・やる事もちょっとお兄さん。



朝から


「ホバークラフト」が気になって


しょうがない様子。



スクールのパソコンで


いろいろ調べてみて、


我慢できなくなったようで…



「サーキュレーター、ちょっと


 かしてくれない?」



もちろん、


「どうぞ!」



風向を天井に向けて固定。



「古いカレンダー使っていい?」


「いいよ~」



サーキュレーターの周りを


紙で囲う。



自作のプラ皿フリスビーの中に


コルク・コースターをセットして、


サーキュレーターを始動!


風力「最強」に。



それからフリスビーを


紙筒の中に入れ、


そっと手を離すと…




「やった!浮いた!浮いた!」



なるほど!


あっというまにホバークラフトの


逆バージョンが完成!!!


(@ @)



一旦自宅へ戻った中抜けの後は、


「夏休みの自由研究にしたい!」


と、モーターと廃材を使って


自分で作るホバークラフトの模型を、


動画サイトで研究。



NOBINOBOIとしても


彼の挑戦を全面バックアップ!



生徒さん用にとってあった


プラトレーやプラコップ、


大きめの保存バッグ


なんかを用意しました。



「家にモーターあるから、


 浮上用はあれでいいや。


 推進用モーターは…


 う~ん


 なくてもいいかな…」


と、どんどん自分で


青写真を描いていきます。



本人が興味があること


についてなら、


ちょっとした材料や


調べ方さえ用意してあげれば、


「あ~せいこ~せい


 あれだめこれだめ」


言わなくても、


黙っていても自分から


どんどん進めていける。



そんな生徒さんは、


実は、とっても多いんです。



過干渉もヤル気を奪いますが、


完全放置でもうまくいきません。



子どもさんたちが


壁にあたって前に進めなくなって


いるときは、


黙って助け船を出す…



壁を乗り越える


次の一歩を踏み出すお手伝い、


これを


さりげなくしてあげられるように


日々心がけています。




彼が途中で投げ出さず、


ホバークラフトを


完成させることができるか?


乞うご期待です。(^^)